fc2ブログ

フェイスブックにて最新の更新をしています。

現在、フェイスブックにて最新の情報をお知らせしています。
https://www.facebook.com/yoshidanouen#

もしよろしければお友達申請お願いいたします。

スポンサーサイト



2013/06/17 23:16 | よしだ農園COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

地産地消!美味しい中之条の山里ケーキが出来ました。

中之条限定!モアザンさんにて
よしだ農園のあきひめイチゴを使用した
山里のケーキが販売になりました!

今年の山里ケーキです。
地元の農家さんとのコラボ企画をしていただくモアザンさんに感謝です。a1-中之条山里ケーキ


中之条353号線沿いにあるモアザンさんにて販売中! http://www.morethan.jp/
お菓子のシュッキーや新鮮な玉子、そしてレストラン、各種お土産の販売をする素敵なお店です。

2013/01/31 12:46 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2013 よしだ農園のプレゼントクイズ

よしだ農園のプレゼントクイズを再開します!
今回のプレゼントはあきひめイチゴ2パック入りを2名様!

今回はこの木に止まっている鳥の名前を当ててください。
3種類の小鳥が枝にいますよ。ヒントはFBを見ていれば出てくる鳥です。

a1-turara 095


※くれぐれもコメント欄に答えを書かないで下さいね。

応募先はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=823045

応募〆切は1/31までです。

2013/01/17 21:29 | よしだ農園COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

地元の中学生の職場体験学習が無事終了しました。

a1-taikengakusyu 184
ズッキーニの定植作業風景です。

a1-taikengakusyu 156
ナスの出荷これからJAにもって行きます。

この3日間は、とても楽しくてよい経験になりました。たったの3日間は僕にはとても難しい作業でした。たったの3日で朝から晩まで作業をやっているわけではないので、本当の難しさや大変さは分からないと思います。ですが自分なりにがんばることは出来たと思います。僕は、この機会が初めての作業で、いろんなことを教えてもらってとても勉強になりました。今後、農業をする機会があったら、この3日間で教えてもらったことを生かしたいです。

2012/09/06 16:18 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

よしだ農園周辺にて空間放射能測定を再度実施いたしました。

2011.4に行ったフィールドの空間放射能測定を
定点観測で2012.7.17に実施いたしました。
中之条町より測定器を借りての計測です。
測定器は前回と同じものです。
a1-image.jpg
※なおこの計測器は少し数値が高めに出るとのことです。

数値的に全体に少し下がったようです。枯葉などが無くなったり、雨水で流されてたのでしょうか。
傾斜地にあるよしだ農園、水がたまるようなくぼ地が無いのも要因なのでしょう。
沢の上流も数値は同じくらいですので、雨による流失も心配ない様子です。

出荷物も、出荷前に検査も実施しています。
これはよしだ農園だけでなく、販売する農家のほとんどが実施しています。
今回はとうもろこしです。
もちろん基準内です。

a1-img012.jpg

現在ナスも検査中です。
生産者としてもカリウム肥料の散布や深く耕したりと出来るだけの低減措置をしています。
幸いよしだ農園周辺は放射性物質の影響が少ない場所です、それでも毎年こんな形で検査報告をしていきたいと思います。

2012/07/20 21:52 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

よしだ農園 7月のプレゼントクイズ実施中!

今回は夏野菜、ナス、トマトなど自家用野菜の詰め合わせです。そのとき収穫できるものをお届けいたします。
野菜の花の名前を五つ答えてください。
答えはこちらのフォームから
http://form1.fc2.com/form/?id=772738

先着40名様応募できます。
応募締め切りは7月25日です。
発表は7月30日になります。

a1-7よしだ農園プレゼント


6月のズッキーニ当選者発表はこちらでご覧ください。
よしだ農園のズッキーニ2kg、2名様プレゼントクイズ。こちらのアミダで抽選しました。
http://www.amidakuji.com/main.aspx?id=B4iZJlHriCB5UYjGZgGR65438 12345がパスワードです。
最初の空欄は佐藤さんです。

2012/07/07 11:10 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

今は煙たがれる煙草ですが・・・・

このピンクの花は何だと思いますか。
よしだ農園でも父母が2009年まで栽培していたタバコの花です。
7月始めごろ咲きだします。
a1-2009年7月2日0067

一枚の葉の大きさが40cmほどにもなりこの葉を一枚一枚収穫し
縄に吊るして乾燥させて出荷していました。
背丈が2mほどになる大きな植物です。
a1-2009年7月2日0056

この花はタバコの生長の負担になるので折って捨ててしまいます。
a1-2009年7月2日0040

20年ほど前はたくさんに家で栽培していましたが2009年には中之条町でも数件のみとなり
78歳の父も年には勝てずに作るのをやめてしまいました。
禁煙が叫ばれる昨今ですが、私はタバコのおかげで育ててもらたので何だか感慨深いですが・・・・
a1-2009年7月2日0042

子供の頃の夏の匂いといわれればやはり煙草の葉の匂いが思い出されます。
栽培最後の年に記念として撮影しておいたタバコの花、こうして数年たって見るととても綺麗な花なんですね。
a1-2009年7月2日0069


2012/06/28 20:53 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

よしだ農園からズッキーニ2kgプレゼントクイズ実施中。6月30日応募締め切りです。

応募フォームに不備がありました。訂正しました。ご迷惑をおかけしました。
よしだ農園のプレゼントクイズ第一弾!うちの奥さんが描いたイラストこの2枚の中に間違いが5ヶ所あります。
まちがい場所をこちらのこちらから応募してください。
正解者の中から抽選で2名様にズッキーニをプレゼントいたします。
6月30日締め切りです。発表は7月5日です奥さんが阿弥陀くじで厳選に抽選いたします。
発表はこのブログで行います。名前は公表いたしませんがイニシャルと市町村名で発表いたします。

まちがいを5ヶ所見つけてください。


                machigai.jpg

よしだ農園のまちがい探し応募フォーム

2012/06/23 11:57 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

中之条シュッキーのお店モアザンさんでよしだ農園のズッキーニのパスタが食べられます。!

今年も中之条にあるモアザンさんでよしだ農園の栽培したズッキーニのぺペロンチーノが期間限定で食べられます。
地元の農産物とレストランのコラボレーションで生まれたぺペロンチーノです。
機会がありましたらぜひお召し上がりください。
pasuta.jpg

モアザンさんは地元の産物を積極的に使用した素敵な地産地消のお店です。
あの有名なシュッキーもミニサイズも登場してさらにお買い求め安くなりましたよ!
a-niji 011
 群馬県吾妻郡中之条町伊勢町148-1
 TEL:0279-75-0611
 月曜定休
 火~日 営業時間 10:00~18:00(L.O.17:00)
 http://www.morethan.jp/

また週末だけですがパスタに使っているズッキーニもモアザンさんで販売いたします。
2本入りでの販売になります。
ズッキーニ産直

よしだ農園ではズッキーニの雌花も販売しています。
花は早朝から咲き10時ごろまでにはしぼんでしまいますのでこちらは完全予約制になっています。
そに日の朝しか収穫できないデリケートな花です。チーズを花に詰めてイタリアンをお楽しみください。
ご予約はこちらからお願いいたします。
http://park19.wakwak.com/~ecofarm/cyumon/order.html

a-jagaimonohana 118

よしだ農園では夏はなすを中心にとうもろこしやジャガイモなども栽培しています。
今ジャガイモは花盛り今月末にはシンジャガが採れる予定です。
a-jagaimonohana 082

ブルーベリーも実が大きくなってきました!こちらは自家用ですが今年は豊作のようです。
こんな自家用野菜を収穫しながら昆虫観察体験も7月末から中之条山里テーマパークの一員として企画予定です。
クワガタやサワガニなど夏の生き物を観察に是非よしだ農園に来てください。
a-jagaimonohana 096


a-jagaimonohana 103


2012/06/12 19:53 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

よしだ農園だより~ズッキーニ、油断をしてると?~

今日も夕立、今年は天候不順なのか今日も露地の畑作業が中断です。
ズッキーニ畑の仕事がはかどりません。

そそっかしい私が見逃したズッキーニ、ヘチマのようにジャンボになってしまいました。
たった2日ぐらいでこんなに大きくなってしまいます。
大きいズッキーニ1-Opt
でも食べられるのですが、こんなに食べきれないので牛の餌にします。

こんな記事を書いている間に雨が止んだようです。

2012/05/29 16:21 | よしだ農園COMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»
<
ブログパーツ エステ