中之条の旧五反田小学校
旧五反田小学校
明治42年(1909)に建てられた木造平屋建て、入母屋、金属板葺きの建物です。平面は山側を廊下にした直線的な配置で桁行き28間、梁間5間、外壁は板張り、屋根の棟飾りは和風で、当時の都市部で見られた洋風の学校建築とは趣が異なります。学校としては昭和44年までに使用さていました。
スリガラスを久し振りに見ました。
つめで引っかきいやな音をたてた小学校の頃のいたずらを想いだします。
どんな音がするのでしょう。
道の駅たけやまの西にある旧小学校、訪れる人も少なくひっそりと佇んでいました。
蝉時雨だけが響く里山のひとコマです。
2012/09/07 20:22 | 中之条の歳時記 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP