中之条の川の生き物~カジカ~
先日、水道の放射能値で都会はパニック
ペットボトルの水がお店から無くなってしまったようです。
よしだ農園のイチゴで使用する水源の沢
水ぬるみカジカやサワガニ、そしてヤマメの稚魚も見つけられました。
こんな小さな生き物だって生息する川や水辺、人間の犯す罪の大きさは計り知れないです。
見つけたのはメスのよう、これから石の裏に卵を産みつけ大事に守りながら子孫を残します。
流れの緩やかな場所にはヤマメの稚魚も泳いでいました。
カジカ
カサゴ目カジカ科に属する魚。地方によっては、他の ハゼ科の魚とともにゴリ、ドンコと呼ばれることもある。 体色は淡褐色から暗褐色まで 、地域変異に富んでいる。日本固有種で、北海道南部以南の日本各地に分布する。
2011/04/03 19:11 | なかのじょうの魚 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP