fc2ブログ

雑草ですが

中之条町のJA出荷場にふきのとうや、ヤマウド、特産のちじみほうれん草など
春の山の恵みが見られるようになりました、もちろん管理人のイチゴも最盛期です。
畑の傍らにはオオイヌノフグリやホトケノザも咲き始め山里の風景も春めいてきました。
これからはスミレやカタクリ、アズマイチゲなど里山の傍らにひっそりと咲く姿が見られます
そんな風景を散策しながら写真を撮るのも良いかもしれません。

そこで中之条の花巡りとして、『春の里山を撮ろう!』を企画いたします。
詳しくは山里テーマパークの体験申し込みをご覧ください。

s-2009年2月14日0028
オオイヌノフグリ

s-2009年2月26日0018
ホトケノザ



スポンサーサイト



2009/02/26 20:56 | なかのじょうはこんな所ですCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

霜柱

shimobashira.jpg
冷え込んだ早朝、土手や田んぼにはまだまだこんな風景が
ほんの数時間の自然の造形
子供の頃は霜柱を踏みしめサクサク音をたてて歩いたものです。
寒暖の差が大きい中之条町、農作物も本当に美味く育ちます。

テーマ : 群馬県から - ジャンル : 地域情報

2009/02/09 19:40 | なかのじょうはこんな所ですCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

もうすぐ中之条町も春です!

s-chinnkoro.jpg
まだまだ寒いですが、山里中之条も春の兆しがちらほら感じるようになりました。
先日小噴火した浅間山も白く霞んで見える日が多くなり、冬から春へと確実に
季節が移ろいでいます。

山里体験も暖かくなるまでに新しい体験を増やす計画です。
山里の春の野の花を巡るツアーや山菜のつみ取り&食ツアーなど
楽しい企画が出来ればと無い知恵を絞っています。

普通の農家や民家のおじさん、おばさんが今年も山里テーマパークとして体験参加者を
お待ちしています。

2009/02/08 20:33 | なかのじょうはこんな所ですCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP | 
<
ブログパーツ エステ