山里撮影ワークショップ最終日
ワークショップも開催してからもう一ヶ月経とうとしています。
あのときの寒さがうそのように今日は夏日あっという間に春が通り過ぎてしまいました。
最終日の朝は季節外れの大霜、スタッフは霜は見慣れた風景ですが
参加者のみなさんの中には早起きして早速霜の風景を撮影していました。
さてどんな写真が撮れたでしょうか。
最終日も天候に恵まれ、バスに乗ってのワークショップ
昨日の夜更かしもなんのそのお目当てのスミレを見つけると皆さん夢中に撮影です。
不思議と日本海と太平洋側では植物の分布がかなり異なります、中之条近辺はその中間、希に太平洋側では見られない
スミレも今回の目玉です。
スミレサイシン 新潟などではたくさん咲いていますが群馬では雪の多い地方に少し分布しています。
ワークショップも無事終わり、最後は伊参スタジオ校庭での記念写真
桜が満開の中まるで入学式のような雰囲気です(生徒はちょっと孫がいるような男女ですが)
シャッターを切るのはいがり先生、贅沢な記念写真です。
今回参加していただいた皆さんどうもありがとうございました。
またの再開を楽しみにしています。
スタッフもみんな素人でしたので気が利かないときもあったと思います。
特にこの時期の異常な寒さ、さぞ寒かったのではと思います。
先日の反省会でも、もう少し布団をグレードアップすればだとか、また女性の部屋には仕切りを設けて着替えができるようにしたほうが良かったのではとかいろいろ反省が出ていました。
次回の企画に向けてスタッフも貴重な体験ができました。
長閑な中之条町、機会がありましたらまた来てください!
ご参加本当にありがとうございました。
スタッフ一同
2010/05/18 13:35 | 体験レポート | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP