冷ややっこもいいかも豆腐作り体験
梅雨らしい雨が降ったりやんだりの天気でした。今日は四万温泉に宿泊して翌日手作り豆腐体験に東京のご夫婦がやってきました。
だんな様はイギリスから30年前に日本にやってきたすらっとした外人さん、初めて山里テーマパーク外国人の方が体験にやってきました。まずは豆腐作り熱心に作っていました。大豆は体験農家で採れた中之条産です
この時期ですので食べ方は冷奴と決まり豆腐が冷えるまで、近くのブルーべリー畑へデザートの収穫です。
ちょうど実が青くなり始め、大粒なブルーベリーがたくさんです。
私も摘みましたがとてもおいしかったです。
ちょうどお昼、手作りのお豆腐をメインにタケノコの味噌汁、キャラブキ、ホウレン草の胡麻和えなど
自分の畑で採れた田舎料理のオンパレードです。なんと手作りのお饅頭も高級な食材ではありませんが素朴な味わいを堪能です。
庭の片隅にある夏ぐみも食べてもらいましたちょっと渋みのある食感ですが私達が子供の頃は貴重なおやつでした。
体験をしながら、イギリスの料理の話、外国の農産物の販売の話などたくさんのお話が聞けてこれからの体験企画のヒントをいただきました。西洋野菜のルバーブの料理法で、中之条の特産になんてはなしが盛り上がりました。
本当にご参加どうもありがとうございました。
路傍にはホタルブクロも咲きはじめいよいよ夏の到来です。
2010/06/27 19:26 | 体験レポート | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP