大雪の年には
お隣の新潟県では、今日も大雪らしいです。ここ中之条は早朝に少し降りましたが
積雪は5cmほど一山あるだけでこんなにも積雪が違うなんて。
大雪と言えば、2006年も日本海側は豪雪でした。
ちょうど今年みたいな感じでしょうか。
その年のちょうど今頃田んぼに大きな白い鳥が数羽、サギにしては大きいなと思いながら
よく見てみると白鳥。多分コハクチョウだと思うのですが中之条でハクチョウははじめてみました。
2006.2.13 撮影
沼も、湿地も無い山間地おそらく新潟の豪雪から非難してきたのだと推測しました。
その後居たのは一週間ほどでしょうか、多分さらに餌を求めて南下したのではないのかなと思います.
今年も豪雪、6年前のようにまた飛来してくるかと思い棚田を覗いています。
ハクチョウ以外にもガンも来るかもしれないと友人が言っていました。水鳥を見る機会が少ない土地柄
ちょっぴり楽しみにしています。
ただ豪雪の被害が拡大しないでほしいです。
2006.2.14 撮影 コハクチョウ
2011/01/30 19:09 | 気象歳時記 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP