中之条山里テーマパークの 「山里いきもの観察&何でも生き物相談会」参加ありがとうございました。
中之条の山里ワンダーへランドへ自然豊かな山里でいきもの観察と懐かしい茅葺きの家で何でもいきもの相談室を。
8/4日無事開催いたしました。
参加者の皆さんどうもありがとうございました。
午前中は近くの田んぼの畦などでの観察会です。
会場である白久保お茶講の家【茅葺きの家】を出発です!
今日の昆虫先生は埼玉、千葉から来ていただいた若い先生です。専門は蛾なんです!
出発前にバッタ類の図鑑とにらめっこをしていました。
まずは谷間の小さな棚田の畦で生き物を探します。キアゲハやクルマバッタなどいろいろな昆虫たちがお出迎えです。
採れた昆虫を持って先生に名前を聞いています。
やはりバッタが多く先生も!汗!です。
畦ではこんなキアゲハの幼虫もいました!オレンジの角を出して子供たちもしかめっ面です。
オレンジの角は臭い匂いを出します。先生の話ですと鳥に食べられないよう匂いで威嚇するためだそうです。
午後は先生のお話、今回は危険な昆虫をテーマにわかりやすく解説していただきました。
かやぶきの家は心地よい風が入って、クーラーいらず。みんな真剣に先生の話を聞いています。
大スズメバチの巣。子供たちは興味津々!中にいた蜂を見てみんなビックリです。
こんな大きな巣は私も始めて見ました!
a href="http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/m/yamazatotaiken/201208042155450eb.jpg" target="_blank">
自然の木や葉っぱに似せて隠れている昆虫を探すクイズや、オオクワガタがもらえる○×クイズなど。そして何でも相談など楽しい昆虫教室が続きます。
最後はカブトムシのプレゼント。今年は豊作で一人で何匹もプレゼントできました!
オオクワガタも、カブトムシもオスメスのセットをみんな大事に飼育してくださいね!
最後に記念撮影をして一日が終了しました!天候も晴天で素敵な昆虫の日になりました。
またスタッフの皆さんも一日お疲れ様でした。
2012/08/04 22:15 | 中之条のワークショップ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP