中之条の生き物~トノサマガエルは有名ですが~
カエルの代表と言えばトノサマガエル。
中之条の水辺にいるこのカエルは大人になるまでトノサマガエルと思っていました。
実は関東地方や東北地方の一部はトノサマガエルに良く似たトウキョウダルマガエルというカエルがほとんどらしいです。見分け方はこの姿で目の後ろにある鼓膜まで後ろ足が届くか届かないかでわかります。
確かに観察してみますとみんな短いトウキョウダルマガエルでした。
この姿はトノサマガエルだと思っていたのは私だけかも知れませんが!
中之条にはたくさん田んぼで見かけるトウキョウダルマガエルも東京や都会では数が激減しているようです。
イナゴも群馬でも平野部では見かけないそうです。
もうすぐホタルも乱舞する季節、カエルたちのの合唱が蛍の舞をさらに演出してくれます。
スポンサーサイト
2012/06/10 23:01 | なかのじょうの動物 | COMMENT(0) | TRACKBACK(1) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012/06/11 | まとめwoネタ速neo |
まとめtyaiました【中之条の生き物~トノサマガエルは有名ですが~】
カエルの代表と言えばトノサマガエル。中之条の水辺にいるこのカエルは大人になるまでトノサマガエルと思っていました。実は関東地方や東北地方の一部はトノサマガエルに良く似たトウキョウダルマガエルというカエルがほとんどらしいです。見分け方はこの姿で目の後ろにあ...