野山の可憐なすみれたち
中之条近辺で咲くすみれです。
スライドショーにしてみました。
スポンサーサイト
2010/06/04 11:24 | なかのじょうはこんな所です | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
中之条近辺で咲くすみれです。
スライドショーにしてみました。
2010/06/04 11:24 | なかのじょうはこんな所です | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
Author:エコ
ようこそ田舎の町中之条へ!
棚田や里山そして高山植物の咲く高原とまだまだ豊かな自然が残る長閑な山里の町です。休日はのんびりと中之条町で田舎体験をしてはいかがですか、なかのじょう山里テーマーパークが里山とのふれあいをお手伝いいたします。
http://yamazato.info/
コメント
エコさん こんにちは
とっても素敵な写真&音楽で癒されました♪
どれもこれもかわいらしいすみればかり。
すみれに会いにいけない今 この写真のおかげでほっと心が和みました。
いつかまたお邪魔させてください。
いい胎教になりました。ありがとうございます。
No:38 2010/06/05 16:13 | チョコ #/WOOFuhE URL [ 編集 ]
わたしもかわいいすみれたちの競演を見せていただきました。といっても家のネット環境はとても悪いので一気に見ることができなかったのが残念です。あとでまたゆっくり大きい画像で拝見しようと思っています。
チョコさんの胎教にもよかったそうで きっとこんなかわいい赤ちゃんに逢えることでしょう^^
追伸
大きい画像でも見ました。すごくよかったです。なんだこのすみれは! っていうのもいっぱいあって^^;
黄色いすみれのデジブックもあったんですね~
No:39 2010/06/05 19:21 | vol #n.R1x1CA URL [ 編集 ]
ありがとうございます。
チョコさん、こんばんは。
見ていただいてありがとうございます。
調子に乗って第二弾もUPしてみましたのでご覧くださいね。胎教になるのであれば第三弾作ります。
No:40 2010/06/06 22:33 | エコ #Ah/lnr5A URL [ 編集 ]
volさんへ
ちょっと意識してなんだこのスミレを多くUPしてみました。
同定に悩んで見るスミレより、素直にスミレの魅力が伝わったでしょうか、それにしても同種でも個性豊かですね同じ場所に毎年咲いても一期一会のであいがまたスミレの魅力です。
黄色いスミレ来年は一緒に観察に行きましょう。
No:41 2010/06/06 22:45 | エコ #Ah/lnr5A URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)