エメラルドグリーン
この時期中之条の森ではブルーに輝く蝶が見られます。
この時期だけのシジミチョウの仲間で、メスアカミドリシジミは
ブルーの光沢の翅をキラキラさせながら木立ちを飛翔しています。
この時期見られるシジミチョウの仲間はぜフィルスと呼ばています。
こちらはオレンジが鮮やかなウラナミアカシジミです。
スポンサーサイト
2010/06/26 00:33 | なかのじょうの昆虫 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
この時期中之条の森ではブルーに輝く蝶が見られます。
この時期だけのシジミチョウの仲間で、メスアカミドリシジミは
ブルーの光沢の翅をキラキラさせながら木立ちを飛翔しています。
この時期見られるシジミチョウの仲間はぜフィルスと呼ばています。
こちらはオレンジが鮮やかなウラナミアカシジミです。
2010/06/26 00:33 | なかのじょうの昆虫 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
Author:エコ
ようこそ田舎の町中之条へ!
棚田や里山そして高山植物の咲く高原とまだまだ豊かな自然が残る長閑な山里の町です。休日はのんびりと中之条町で田舎体験をしてはいかがですか、なかのじょう山里テーマーパークが里山とのふれあいをお手伝いいたします。
http://yamazato.info/
コメント
エメラルドグリーン,綺麗ですね。
昨日,シジミチョウ,たぶんルリシジミを追いかけましたが一度もシャッターを切ることができませんでした。子犬のようにちっともじっとしません。
No:46 2010/06/28 19:21 | 青嵐 #AJPTr9q2 URL [ 編集 ]
キラキラ輝いて飛翔します
青嵐さん、こんばんは。
今日もこちらは曇り気味で夕方からは群馬名物の雷です。
今年は思うよにチョウも撮影にいけません。
小さなチョウは気温が上がると特にちょろちょろ動いて撮影が難しいですね、朝晩が意外と狙い目かもしれません。
特に雨上がりは翅乾かすのでねらい目です。
No:47 2010/06/29 18:43 | エコ #- URL [ 編集 ]
雨上がりですか,狙ってみます。
No:48 2010/06/29 22:35 | 青嵐 #AJPTr9q2 URL [ 編集 ]
きれいな写真撮ってくださいね。
No:49 2010/07/01 20:06 | エコ #Ah/lnr5A URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)