久し振りに見ました!懐かしいウサギ小屋。
私が子供の頃は多くの家でうさぎやニワトリを飼っていました。
今のように部屋の中でなく小屋を作って庭先でです。
ペット?
実はペットでなく食用としての飼育していた場合がほとんどなんです。
この写真のうさぎはミニうさぎですが、当時は耳の長い一般の白いうさぎですが。
一つのカップルから春先に赤ちゃんを5~6羽生まれるのですがそれが本当に可愛かったのを覚えています。
山の中の生活はたんぱく質を摂取するために自家用の家畜として大事にされていました。
朝のコケコッコウでの目覚めだとか、まだ暖かい産みたての卵がけご飯だとか今はそんな暮らしは無くなってしまいました。
ミニうさぎは耳が短いんですね。
何だかねずみみたいです。
このうさぎはもちろんペットとして飼われているものですので安心してください!
今日は月が綺麗だったので、月の中にうさぎを入れてみました。
スポンサーサイト
2012/04/05 19:57 | なかのじょうの動物 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
なつかしいですね。
私も子供の頃うさぎを飼い、子供を沢山かえしました。
今でも散歩しているとこれはうさぎが好きな草だったと懐かしく思い出します。
No:302 2012/04/05 20:12 | やまそだち #2OPm.WFI URL [ 編集 ]
やまそだちさんへ
雑草を摘んで餌にしましたね、
今はこの金網を見るのも久し振りでした。
手作りで小屋もつくりました!
No:303 2012/04/06 21:45 | エコさん #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)